菜の花まつり2016 -滝川-
2016/06/19
通勤中に聞いていたラジオで滝川の菜の花がちょうど見頃という話でしたので、ちょろっとドライブがてら行ってきました。公式サイト?を見てもどこに行けば見られるのかイマイチ判然としないため、とりあえず道の駅を目指すことに。
道の駅につくと、ものすごい人で車を駐車するにも一苦労の大賑わい。マップも無事手に入れたのですが。。。微妙に不親切でイマイチどこに行けばいいのかわからない。さてさてどうしたもんだかと悩んでいたところ。1000円で「菜の花タクシー」なるものが出ているらしいではないですか。
車で来ているのにタクシーに乗るのは非常に躊躇われたのですが、オススメスポットなどに停まってくれるとのこと。ダメ元で乗ってみたのですが、これが大正解!メイン会場へ向かう道は観光客で大渋滞しているところ、「お金払ってもらってるんだからもちろん全部抜いていきますよ〜」と右側車線を走り抜けていきます(笑)※期間中は一方通行になってます。
自家用車で行ったら間違いなく一時間はかかっただろう渋滞を、華麗にショートカット!到着したメイン会場で撮影したのが上の2枚です。ちょっとした展望台も作られており、良い感じに写真を撮影することができました。
ちなみに
菜の花というと個人的には出身地でもある千葉県なイメージ(菜の花体操あるし)だったのですが、現在は滝川が一番だそうです。
「菜の花タクシー」を利用すると、もれなく特典として写真の撮影しやすいスポットにもいくつか停車してくれます。
せわしなく撮影するのもなぁ…ってことでGooglemapにピンをうっておき、後ほどぐるーっと車で回って撮影のし直し。なーんてことをやってきました。
参考までに私がいいな。と思ったポイントにスターつけておきましたので、もしこの記事を読んで行きたいと思った人は参考にしてください。
た だ し
コレ利用出来るの2016年限定です。
…というのも、乗り合いタクシーの運ちゃん曰く、菜の花は毎年場所を変えて作付けするから、毎年見所スポットが変わるのだそうです…なるほど、なんか公式サイトを見てもイマイチ判然としないわけですね^^;何はともあれ、だだっ広い空間に菜の花の絨毯というのはとても気持ちのいい景色です。機会があれば是非足を運んでみてくださいね。たぶん来週末くらいまでは見頃だと思われます。
__
写真の反省点としては、この景色は誰が撮っても似たようなものになってしまう…ってことですかね…